音楽と本

僕のカルチャーセレクトショップ

昭和テレビ番組主題歌カセットテープの世界 テレビとは違う、全然、知らないーやつぅー!(改訂版)

 以前書いた記事を何らかの理由でしばらく封印しているものがいくつかあるのですが、それらをリブートして再び世に出します。つってもそんなこと気にする人誰もいないか!

 

 電気グルーヴの曲に「何とも言えないわびしい気持ちになったことはあるかい」というのがある。子供の頃の思い出を中心に、「昭和の子供あるある」を歌った曲だ。僕は彼らと同世代なので、その歌詞の内容に共感しきりなのだけれど、その中でも、母親にデパートで買ってもらったテレビ番組の主題歌曲集で歌っているのがテレビとは違う全然知らないやつー!というくだりがある。

 これってまさに僕らの世代の共通体験の一つで、昭和40~50年代に生まれ育った人ならば「ああ、あったあった!」と思う方が多いはずだ。

 

 さて、先日実家に行って古いものの片付けをしていたら、小学~中学~高校生にかけて溜め込んでいたカセットテープが大量に出てきた。

   実家にはまだまだ古いものが眠っていて、他にもいろいろなものを発見した。それはまたあとで。

f:id:otominarukami:20171115162646j:plain f:id:otominarukami:20171115162706j:plain

 

           三つ子の魂百までも。昔から色々聴いていたんだなあ。

f:id:otominarukami:20171115163610j:plain f:id:otominarukami:20171115163634j:plain

 

 これ以外にも自宅にテープが保存されているので、一体何本あるのか見当もつかないんだけれど捨てるには忍びない。かといって、資料的価値のあるものは多分ない。

古いものもあるけれど、使い古しだしね。

      このあたり、相当古いはず。ダイエーがカセットを出していたのだ。

f:id:otominarukami:20171115163826j:plain f:id:otominarukami:20171115163845j:plain

 

 発掘したのはいいけれど、現在処理に困っています。最近はカセットテープ専門店ができるなど、アナログレコードと同様に古いものの良さが見直されているようだけれど今更カセットで聴かないよねえ。

 とはいえ散々お世話になったカセットテープたちを色々と見ていたら、なんとキチンと小学生の時に買ってもらったテレビ主題歌曲集が保存されていた!スゲエ!

        さすがにカバーはなかったけれど。あともう一本あった。

        f:id:otominarukami:20171115164511j:plain

 当然、電気が歌っているように、全ての楽曲で歌い手は違う。これはおそらく契約の関係とか、レコード会社の違いとか様々な事情があったのだろう。しかし当時、子供の僕はそんなことは知るよしもなかったので正体不明の歌手が歌っているこのテープを渋々聴いていたのだった。

 

 せっかくなのでタイトルのものをアマゾンプライムビデオで貼っていきます。

  

       デビルマンの歌      ミラーマン

       人造人間キカイダー    ファイヤーマン

       マジンガーZ       変身忍者“嵐”

       タイガーマスク      おんぶおばけ

       ハッチャキダンス     変身体操

 

とA面には書かれている。順にご紹介しますね。それにしてもアマゾンプライムビデオには結構なラインナップがあり、今はすごい時代なのだと改めて思う。

 

 デビルマンは数年前に映画化されたものは酷評の嵐だった。確かにひどかったが、僕には夕方5時半くらいから再放送されていたアニメのイメージが強い。「デビルイヤーは地獄耳」という慣用句と紙一重の歌詞に違和感を覚えたっけ。地獄耳って・・・。後に永井豪のバイオレントな漫画原作を読んで、あまりの違いに愕然としたものだった。

 漫画は血がどバー 。シレーヌ、君は美しい

第2話 妖獣シレーヌ

第2話 妖獣シレーヌ

 

 

 

 ミラーマンはどちらかといえばマイナー特撮に入るだろう。怪獣博士の僕もあまり見ていた記憶はない。

 怪獣がつるんとしているね

ミラーマン誕生

ミラーマン誕生

 

                鏡がないと変身できないヒーロー。

      www.youtube.com

 どうでもよい情報ですが、暴力温泉芸者のアルバム「OTIS」で知らない人が歌っている「ミラーマンのテーマ」聴くことができます。

 聞き通した記憶がない

OTIS

OTIS

 

 

 

 人造人間キカイダー仮面ライダーと同じく石ノ森章太郎氏の原作だ。

これもプライムビデオで観られます 

       

 プロフェッサー・ギル率いる悪の組織ダークと戦うキカイダーはギルの吹く笛によって良心回路が狂う。人気作品で続編には兄の「キカイダー01」が続いた。

 敵のザコキャラもロボットなのだが、キカイダーのパンチで破壊されると、なぜかわずかな部品だけがバラバラと飛び散るだけで、「こいつらこのパーツだけでしか動いていないのかよ!」という思いを当時持ったものだ。しかも番組後半になって登場するハカイダーのほうがカッコよくてそちらに気を取られていたなあ。最近はまたリブートもされているようですが観てない。

 

       ファイヤーマンは体のほぼ8割方が赤で占められている。

 あまり人気のなかったヒーローなので知らない方もいるでしょう。

アルゴン星から来た少年

アルゴン星から来た少年

 

 僕もそんなに知りませんが、曲はよく聴きました。ファイヤースティックを手に持って変身する。似たようなのでアイアンキングというのもいたっけ。

 

 再び永井豪の原作ロボットアニメのマジンガーZ

 プールから出てくるっていうのはサンダーバードっぽい感じもする。

第4話 マジンガーZ絶体絶命
 

ロケットパンチ」という呼称はこのアニメによるものだろう。映画「パシフィック・リム」を吹き替え版で観た時、カイジュウの頭部に巨大ロボットのイェーガーがパンチを命中させる際に菊地凛子が「ロケットパンチ!」と叫んでいたのは感動。

 

   変身忍者嵐は時代劇なのに変身ヒーローという一風変わった設定。

 この回のサブタイトルの意味全くわからない 

  ただ、放送当時「ウルトラマンA」と時間がかぶっていたので僕はほぼリアルタイムでは観ていなかった。再放送やDVDで見たこともそんなには無いのであまり思い入れはありあませんが、曲だけはこのテープで鮮明に覚えている。

 

 言わずと知れたタイガーマスク、再放送で見る程度でほとんど思い入れなし。むしろ「おんぶおばけ」の方をどうしても見るものがないときに見ていた記憶アリ。

 顔がカツオ。曲のアレンジの評判がいい。ムーグシンセの狂ったような後半のソロがアニメの主題歌の域を大きく逸脱している。

     www.youtube.com

 内容をほとんど覚えていないけれど、確かおんぶおばけは空を飛ぶことができたはずだ。とはいえ、地上1mくらいを平泳ぎで進むのだけれど「歩くほうが速くないか?」と子供心に思っていた。

 

 ハッチャキダンスってなんのことか思い出せなくて、ググってみたらハッチャキマチャアキのダンスだった。堺正章氏が若かりし頃マチャアキと呼ばれてそんな番組をやっていたんだね。かすかに見た記憶もある。変身体操に至っては全く記憶なし。どうやら「おはよう、こどもショー」でやっていたらしい。僕はこの番組を見た記憶がわずかばかりあるけれども、馴染みは薄いです。

 

復刻記事、まだあります